Linux

64bitマシンでyum

CentOS5のx86_64を64bitマシンにインストールしたらi386のパッケージもインストールされてしまいました。 [root@test ~]# for f in `rpm -qa`; do rpm -q --queryformat '%{name} %{arch}\n' $f; done|grep i386 zlib i386 popt i386 zlib i386 libSM i386 n…

Rubyでスクリーンショットサーバ(2)

Mozshotさんがベースにしたという、このソースを読んでみることにします。 ハッシュのリファレンスがわかるくらいC->しばらく使ってないとポインタを忘れるRuby->いきなりrailsに手を出して四苦八苦という感じです。オブジェクト指向もよくわかっていません…

Rubyでスクリーンショットサーバ(1)

最近リンク先のページを小さく表示しているサイトをよく見かけるのですが、興味があったので実装する方法を調べていました。私はてっきりクライアントのブラウザでレンダリングをさせているのだと思っていたのですが(すいません無知で)、スクリーンショッ…

DSRをしてみた(2)

前回はロードバランサ、リアルサーバともVIPをインターフェースに設定したのですが、iptablesを使うことでその必要がなくなるそうです。前回の設定を一度全てはずした上で、それぞれのマシンで以下のコマンドを実行しました。 [root@lb ~]# ipvsadm -A -t 10…

DSRをしてみた(1)

勉強のためにLVSでDSR方式を組んでみました。 いろいろな構成があるようですが、とりあえずクライアント、ロードバランサ、リアルサーバがすべて同じネットワークで試してみました。 クライアント(cl) 実IP 10.233.11.20/24 ロードバランサ(lb) 実IP 10.233.…